プロダクトセキュリティ
世界最大級のバグバウンティコンテスト・Pwn2Own。日本から出場し実績を残したMasato KinugawaさんとFlatt Securityの志賀遼太がその魅力について語り合いました。
2024年で創業5周年を迎えるFlatt Security。代表取締役CEOの井手康貴が「Flatt Securityが歩んだ5年間」と「これから目指すこと」について語ります。
様々な業界で活躍する開発エンジニア・セキュリティエンジニアの方々13人に、2024年のセキュリティトレンドを予想していただきました。
2019年の事業開始依頼、増収増益を続けるFlatt Securityのプロフェッショナルサービス事業。2023年の成長を支えた2つの要因について、事業部長である豊田が解説します。
様々な業界で活躍する開発エンジニア・セキュリティエンジニアの方々13人に、2023年の「プロダクトセキュリティの取り組み」と「印象に残ったセキュリティニュース」について語っていただきました。
株式会社日本経済新聞社のプロダクトセキュリティ組織の取り組みについて、同社CDIO室セキュリティエンジニアの藤田尚宏さんにお話を伺いました。
株式会社プレイドのプロダクトセキュリティ組織の取り組みについて、同社セキュリティエンジニアの赤坂翔太さんにお話を伺いました。
Flatt SecurityのセキュリティエンジニアがTwitterで募集した質問に答える「セキュリティエンジニアだけど何か質問ある?」。今回は、キャリアパスに関する質問や、Flatt Securityでの働き方に関する質問にお答えします!
Flatt SecurityのセキュリティエンジニアがTwitterで募集した質問に答える「セキュリティエンジニアだけど何か質問ある?」。今回は、セキュリティエンジニアという仕事にまつわる質問にお答えします!
後編では、サイボウズ PSIRT、SmartHR 岩田さん、メルカリ Simonさん、Ubie 水谷さん、LayerX 鈴木さんからのコメントをご紹介します。
前編ではAqua Security福田さん、カンム金澤さん、グラファー森田さん、Finatextホールディングス田島さんからのコメントをご紹介します。